Amazonのタイムセールをチェック♪

熱中症予防、とにかく安いスポーツ飲料&500mlクリアボトル購入、ベストマッチで毎日使えるぞ!

こんにちは。ジッジ(@hub11)です。

朝から雨の一日で私の午後からの予定も中止になり午後3時から久しぶりに妻とショッピングでした。

私のNAHAマラソンのウエストポーチ入れる時にお金やサプリメント等を小分けするチャック付きパック6cm×8.5cmを100円ショップでサクッ、と購入して夕食の食材を買って帰る予定でしたが、

ジッジ

ラッキーにも予定外のスポーツ飲料&クリアボトルを見つけました。

スポーツ飲料

妻が夕食の食材選んでる間に、なんとなくスポーツ飲料のコーナーをしばらく眺めてみると500ml用のスティック22包(スティック)初めて見るメーカーブランドを見つけました。

試しにAmazonアプリで写真を撮るように全体をスキャンしたらこの商品が見つかり更に安くなっていました。

カスタマーレビューも「コストパフォーマンスが最高」の記事に、店では30円程度高かったのですがすぐに試したかったので購入。

私はプライム会員ですのでこの単品でも送料は無料、このライチ味が一番安いです。

Amazon(H30.7.23時)価格353円22包み、500ml一本、約16円の計算です。

しばらく使って問題なければ定期購入にしたら341円ですみます。

夏場は土日2日で2L必要ですのでそれでも16円×4本で64円でメチャクチャ安いですね!

成分も余計なものが入っていないので熱中症予防としても普段から安心して飲めます!

  • 砂糖ゼロ
  • 脂質・保存料ゼロ
  • 着色料ゼロ

ファイン イオンドリンクビタミンプラスは3種類あって味と成分が少し異なりますので、確認されてください。

着色料が入ってない白い粉で溶かしても水に近い色で、飲んだら大手メーカーよりは味が薄めな気がします。

▼またライチ味も私にはクセが無くてそれほど気になりませんでした。

NewImage  

クリアボトル

スティックのスポーツ飲料が見つかればあとは500mlの容器、水をすぐに入れやすく口が大きなペットボトル(洗うのが楽)を探しました。

それも税込972円が625円に値下げです。

パッキン等がないので店員にマラソンの時に横にして走るので水がこぼれないか確認したら、大丈夫との事でお買い上げ!

念のため大会事務局に確認するとスポーツドリンクが飲める箇所はHP上は33.2km地点ですが、折り返し地点もありそうです。

NAHAマラソンで給水時は紙コップですので、3杯程度このボトルにすばやく水をうつしファイン イオンドリンクを入れたら、走りながら混ぜて飲む段取りです。

取扱説明書では

帰宅して取扱説明書を読むと、

完全密閉の機能がついてないので、横にしますと中身がこぼれてしまう場合があります。立てた状態にして運んでください。

と記入されていましたが、 Amazonのカスタマーレビューにも1件だけですが、まさに知りたかった「横にしても漏れない」コメントがありました。

試しにファイン イオンドリンクビタミンプラス入れて横にしたり、振ったりしましたがこぼれませんので、自己責任で予定どおり利用します。

ペットボトルとほぼ同じ大きさですのでウエストポーチに問題なく入りますね。

NAHAマラソンで私をサポートするお気に入りグッズを紹介します
NewImage

また、水や氷が溢れてくるのを防ぐプラスチックが入口についてます。逆さにするとすぐに落ちますので口を当てることで止まるような簡易なものです。

すみません。アイキャッチ画像のようには飲めません(^^;)パッキン等は消耗品ですが、プラスチックでシンプルなアイディアが気に入りました。

NewImage

気になる点

  • ボトル表面がツルツルで滑りやすそう。
  • 使ってるうちに横にすると水漏れするかもしれない。
  • 水や氷が溢れてくるのを防ぐプラスチックを無くしそう。

理想の水分補給スタイル

休日はステンレスのボトルに水を入れて持ち歩いていました。

夏場は氷が必要ですが冬場は常温でかまいませんので、 クリアボトルは安価でコンパクト!スポーツ飲料含め私が描いていた水分補給スタイルができあがりました。

気になる点もありますが、プラスチックの紛失防止は日頃から自分で洗うようにして、横にして漏れるようであれば、長距離ランだけしか携帯しませんので、ランニングに使用しなければ良しです!

まとめ

最近はお店と比べると安価なネット通販での買い物が多かったのですが、気に入った店をたまには歩いてみるものだと改めて思いました。

ジッジ

私はNAHAマラソンや練習時に飲むのに購入しましたが、水だけだとミネラル等の補給ができません。
安価ですので夏場、普段でも熱中症予防にいかがでしょうか!

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。

Posted from SLPRO X for iPhone.

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください