こんにちは。ジッジ(@hub11)です。

訪問していただきありがとうございます!
このブログ、ジッジ沖縄では主にガジェット、沖縄(観光・グルメ)について紹介しています。
沖縄在住で1960年生まれの技術系サラリーマンのおやじです。
孫からジージと呼ばれているので名前をジッジとしました。超簡単なノリ(笑)
それではプロフィールとして人生の振り返り的に書きますね。
年齢が30代~40代の頃は転勤族で仕事もプライベートも順風満帆。
管理職になった40代後半に過度のストレスから体調を崩して2ヵ月の休職の間に

心身ともにサビだらけ、このままだと会社に潰される‼
「やり直しで自分の道は自分で切り開く」と人生観がかわりました。
管理職もおりて残業なしの業務に変更してもらい体調もよくなりましたが、
58歳2018年12月に心臓疾患で僧帽弁閉鎖不全症と診断され医者からはハードなスポーツは止めるように忠告を受けました。
趣味のスポーツを医師に確認したらランニングNG、筋トレOK、テニス?とのこと
「汗をかき動くこと大好き! 」人間でしたので聞いて2ヵ月程度はライフスタイルをどうするか悶々としていましたが、
競技はやめる!! ほかにも趣味はあるじゃん。
ノンビリと別の趣味を楽しむ事にやっと頭を切り替えることができました。
気分一新で2020年2月にサイト名をOyajinver2からジッジ沖縄に変更しました。
62歳2022年5月の連休明けに心臓の手術をおこない一度は諦めたテニスで試合に復帰しました。
趣味
マグロと同じで常に活動していなければ死んでしまうと考えています(笑)
目標は、孫が20歳になっても趣味で一緒に遊べるスーパージッジです!
テニス
高校の部活から始めて以来続けています。
高校時代はボルグ&マッケンローに憧れ、テニスをしなくてもファッションでラケットを持ち歩く人もいた時代で「テニスをすればモテるぞ」と思っていました(笑)
現在はジュニアのテニス指導をボランティア含め週4日おこなっています。ジュニアの成長が楽しみなので、たぶん一生涯続けるでしょう。
ドライブ・旅行
愛車2022モデルのスペーシアベースでドライブや旅行が好きです。
県内のドライブや旅行が主ですが、国内や外国の旅行も行きたいと思っています。
ガジェットは、とにかく軽いのが好きで旅行でも活用できるの物を紹介しています。
ランニング(ウォーキング)
フルマラソン出場15回、自己ベスト3時間54分
ミニトライスロン2回出場
2008年以来ノンビリと健康維持、ダイエットが目的で走っていました。
2016年久しぶりにNAHAマラソンにチャレンジしましたが、見事撃沈!!
現在はテニスやダイエットのために、軽いランニングとウォーキングを楽しんでいます。
写真
Canon EOS60D、CanonEOS kiss M、iPhone、子供たちが小さい頃は家族写真がほとんどでしたが、成人したので今は旅での風景や癒やしてくれる花を主に撮ってます。
パソコン
- 1980年20代、PC9801でMS-DOSの時代、パソコン通信、NIFTY-Serveの掲示板を毎朝眺めて出社するのが日課でした。
- 1990年30代の前半、仕事で初めてインターネットを利用してMac、Windows95、UNIX(WS)の計3台を机上に業務を3年経験しました。
- その時のMacが爆弾マークが出てフリーズ、フロッピーを取り出すときはゴミ箱に入れる。このPCに出会った時はカルチャーショックで即気に入りましたが、その時のMacは高価で購入できませんでした。
- その後はWindows&モバイルではCE端末を使ってました。
- 2009年8月、iPhone3GSを友達に見せられた時に携帯の概念を覆すUI(ユーザインタフェース)で即ガラケーから買い替え、それがAppleとの再会で信者となりました(笑)
- 2015年の8月、自宅のWindowsPCが壊れ、「次の人生はMacでしょ!」とApple整備済製品でMacBook Airを購入、以下でベストフォーメーションとなりました。
- 仕事ではWindows、自宅ではMacの両刀使いでブログを中心にアプリ等を色々試すことが好きです。
利用しているApple製品
パソコン、ガジェット、Appleが好きで少しずつ買い足し、便利なAppleライフに浸っております。
- 24インチiMac(2021)
- 14インチMacBook Pro M2 (2023)
- 11インチiPad Pro(2018 )
- iPad mini 6 (povo2.0)
- iPhone14Pro(ahamo)
- Apple Watch 7
- AirPodsPro 第2世代
- AirTag
特にiPadが好きで2世代目から買換えで使い続けています。日々持ち歩き趣味で活用、最近はiPadでイラストの勉強も始めました。
過去を振り返ると20代からPCで日記、ライフログを継続してきました。
ライフログであればブログもその延長でアウトプットできればと2016年4月29日から本ブログの運営をはじめました。
Apple製品の活用とパソコンのスキルを活かし、趣味から得た知識を伝える。生活を便利にするガジェット、自然が好き、食べ物が好き、生まれ育った沖縄の情報を紹介します。
モットー
この年齢まで生きて思うことは、好きなことを自分なりの目標でコツコツやることが大事だな~って
「人生は小さな発見、小さな成功の積み重ね!継続は力なり」
「オッ!やればできるじゃん」って感じで、気がついたら想定してたレベルを超えていることが多いですよ。
ブログは自分でリサーチして、写真撮って、どうしたら読んでもらえるだろう?と考えながら運営する自分のお店だと思っています。
「好きなことをやって、小さな出来事や気づきを」コツコツアップして、それが皆さんに少しでも参考になれば、と考えています。

ここまで読んでブログや私に興味がわいたら、まずはツイッターで会話しましょう。( ^^) _旦~~
気楽につぶやいているツイッターのリンクです➡@hub11
他のSNSも活用しています。お気に入りの記事がございましたらシェアもしくはフォローをしていただけるとメチャクチャ嬉しいです。