Amazonのタイムセールをチェック♪

自宅の駐車場で車中飲み、スペーシアベースで楽しい空間、準備したグッズ紹介

こんにちは。ジッジ(@hub11)です。

この車に出会う前は車は移動の手段で運転はあまり好きではなかったのですが、スペーシアベースは毎日運転するのが楽しくなりました。

ジッジ
ジッジ

スペーシアベースは楽しい車、楽しい空間で初車中飲みをしました~

車中飲み、その日がやってきた!

昨年の10月納車前からコツコツと車中泊の準備はしているのですが、なかなかタイミングが合わなくて行けていません。

それでも移動してからの待ち時間で車内でブログを書いたりして楽しんでいます♫

車中泊ができなければ「車中飲み」と思っていたのですが、

家族在宅時に一人で車で飲むと「何か不満でもあるのか?」と勘違いされると思い

ジッジ妻
ジッジ妻

家庭に不満があるのかしら?・・・・

ジッジ
ジッジ

自分の世界に浸りたいだけ、ロマンなんだよ〜

なかなか実行にうつせませんでした。

家族の帰りが遅くなる!

やっとその日がきた~

雨も降り始めました。しっとりと車中飲みにもってこいのタイミング

自宅の駐車場ですが、周りに不審人物と思われたくないので窓にオプションの「プライバシーシェード」(目隠し)をつけて

車内に「潜り込む」

車の天井の雨音も心地よい響き・・・

子供の頃に段ボールで部屋をつくり、なかに入って遊んだ頃を思い出しました。

コンビニで買ってきた夕食&アルコールをつまみながらMacBook Pro14と11インチiPadProでブログにSNSを楽しむ。

すごくリラックスできるぞ!

ジッジ
ジッジ

これは病みつきになりますよ

今回で車中泊のシミュレーションもできました。

次は海の近くにDAYキャンプでポータブル電源使ってコーヒー&食事を楽しみます。

たのしい空間のグッズ

車中飲みに便利だと思うグッズを紹介しますね。日常使いや車中泊にも使えるので参考にされてください。

グッズの詳細は別途記事にしていきます。

▼スペーシアベースをご存じなく車内の様子を知りたい方は以下の記事をご覧ください。

2022年モデル「スペーシアベース」納車から1ヵ月で気がついたこと

スペーシア標準装備のマルチボードは便利

テーブルになるマルチボードはやはり広くて便利です。

後部座席の2/3は占有しますが、パソコンと食べ物等をひろげてのびのびと使えます。

通常、このスタイルでセッティングしているので、後ろにまわればすぐに利用することができます。

気をつけているのは背もたれになる運転席側のシートですが、後ろに座ってからは調整できないので、そのまえに前に移動させておきます。一度使えば移動位置はおぼえますよ。

キャンプマット

車中泊でも使えるし、車内で座る時のクッションにも利用します。軽いしあまり場所をとらないので車に積みっぱなしにしています。防災用にも利用できるので持っていて損はしないと思います。

WAQ LEDランタン

ムードがあるランタンよりも、とにかく軽いものが1個欲しくて、モバイルバッテリー機能と明るさで選びました。

買って正解!車内では場所と取らずで中央に設置すれば充分です。別途記事にしますね。

  • バッテリー 容量 13,400mAh
  • 明るさ1650lm
  • IP67相当の 防水・防塵性能
  • Quick Charge 搭載 モバイルバッテリー 機能

ロールペーパーホルダー

車内にはティッシュペーパーも常備してますが、キャンプの時も使えるもので安価なロールペーパーを入れるのに使っています。

アウトドア色で値段も手頃です。

サーモスの水筒

車内飲みの時はこれに泡盛を入れて持ち込みます。夏場は氷をいれて使います。

格好いいアウトドアで有名な水筒も検討したのですが、重いとの評判があったので、軽さと保温力でこの商品をチョイス。

買って正解!値段も手頃、迷ったらこれを買いましょう。

早朝に熱いお茶をいれて昼過ぎまで保温してくれます。やけど注意!なほどです。

年中利用するので食洗器対応なのもおススメです。スペーシアベースの飲みホルダーにピッタリ入りますよ。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください