ジッジ– Author –

-
金燕楼「ザ・ゴールデンスワロー 首里」中国食堂酒場は新たな夜の胃袋
予約必須の安里の金燕楼(ザ・ゴールデンスワロー)が首里に2023年9月にオープンし... -
首里「1F:カーサスエヨシ・地下:スエヨシ亭」ワインバー、木々を近くに静かな空間|那覇市
こんにちは。首里住まいのジッジ(@hub11)です。 正確にいうとカーサスエヨシ1階と... -
沖縄chocoZAP(那覇古島店)10/29オープン、ウォーキングと筋トレを気軽に習慣化
日課のウォーキングで通えるところにchocoZAP(那覇古島店)がにオープンしました... -
「ひらくPCバッグmini 」6年利用で再レビュー、ガジェットの携帯に一番便利
こんにちは。ジッジ(@hub11)です。 「ひらくPCバッグmini 」を2017年10月に購入し... -
「首里うかじ うかじそば」かつおの香りの静かな空間、昼・夜の部で食の旅
こんにちは。首里住まいのジッジ(@hub11)です。 赤瓦屋根と白い石畳、独特の琉球文... -
ロッカンコーヒーが首里にオープン、朝6時から利用で第六感を刺激
2023年10月1日に首里の龍潭池通りにオープン
早朝6時から朝活で利用、Wi-Fi使えて快適でした!本格的なコーヒーでプチ贅沢、一日を好スタートできましたよ。 -
てぃしらじそば(汀志良次そば)営業中の看板確認、自家製麺で完売早し!|那覇市・首里
こんにちは。首里住まいのジッジです。 店名は昔の地名「汀志良次」
自家製麺が切れたら閉店の人気店
「営業中」の看板を確認・入り口は右手横になります。 -
2023年9月首里城の現在: 素屋根内部、復元途中の正殿を間近で見学、見どころを紹介|那覇市|
2023首里城の再建状況、イベント情報、見どころを一挙にご紹介します。あなたの首里城訪問を豊かにするための情報、首里城の魅力をフランクな文章でお伝えします。 -
AppleWatch7がUltra風へ大変身!保護カバー「amBand」チタンバンド「MaKTech」を紹介
AppleWatchのバンド9本所持
10万円こえる憧れのAppleWatchUltra風に変身しちゃう。 しかもガッチリガードできる実用的な商品、ベルトと合わせて紹介します。 -
【閉店】首里の胃袋「あやぐ食堂」メニュー等随時更新・持ち帰りOK・量多め・回転早し|那覇市
10月31日で閉店だそうです。非常に残念ですが、45年間ありがとうございました。
一人やファミリーでも気軽に入れ、すばらしいお店でした。
-
【閉店】首里の胃袋「あやぐ食堂」メニュー等随時更新・持ち帰りOK・量多め・回転早し|那覇市
10月31日で閉店だそうです。非常に残念ですが、45年間ありがとうございました。
一人やファミリーでも気軽に入れ、すばらしいお店でした。 -
ロッカンコーヒーが首里にオープン、朝6時から利用で第六感を刺激
2023年10月1日に首里の龍潭池通りにオープン
早朝6時から朝活で利用、Wi-Fi使えて快適でした!本格的なコーヒーでプチ贅沢、一日を好スタートできましたよ。 -
ガーミン 235J (GARMIN)を2年使った私がオススメする理由をまとめたよ
こんにちは、ジッジ(@hub11)です。 2年間使い、日々自分の体調の感覚と走る時の調... -
超簡単!一枚板のDIYで車中泊、スズキ スペーシアベース(MK33V)フルフラット化&テーブル2WAY利用
こんにちは。ジッジ(@hub11)です。 スペーシアベースは楽しい車、一石二鳥の工夫で... -
スズキ クロスビー納車から約3ヵ月後のレビュー、追加購入したグッズ #XBEE #クロスビー
こんにちは。Oyajin(@hub11)です。 クロスビーHYBRID MZ(2WD) 納車から約3ヵ月乗っ... -
スズキ クロスビーの悩んだ!? 12のオプションについて紹介 #XBEE #クロスビー
こんにちは。ジッジ(@hub11)です。 車の購入時に車種にグレードを決めたら次に悩む... -
自宅の駐車場で車中飲み、スズキ スペーシアベース(MK33V)で楽しい空間、準備したグッズ紹介
この車に出会う前は車は移動の手段。 運転はあまり好きではなかったのですが、スペ... -
あしびなーにある「やっぱりステーキ」がショッピングがてらコスパ高くてオススメ!|豊見城市
こんにちは。ジッジ(@hub11)です。 観光ガイドには必ず掲載されているほど沖縄とい... -
AppleWachなら「腕につぶやく」だけのDraftsアプリの音声入力メモが超便利!!
こんにちは。Oyajin(@hub11)です。 標準のメモ帳がAppleWach使えたら一番便利だと... -
カシオG-SHOCK(DW-H5600MB-2JR)レビュー、Apple Watchと併用でオススメな人
Apple Watchだと2日間はギリギリ使えるけど、バッテリー残量が30%きると気になる...