こんにちは。ジッジ(@hub11)です。
Macのノート型PCといっても色々あるし、
この機種と決めてもメモリやストレージの容量で悩まれると思うので購入前に悩んだ点について書きますね。
レビューといってもスペック詳細については沢山の方々が記事にされています割愛します。
MacBook Pro13の購入理由
利用していたMacBookAir 13が突如起動しなくなって原因を調べると基盤関連の不良ということでした。
もともと新品ではなく整備品を約11万円で購入して5年間利用の端末に修理代が5万以上の出費はつらい!
Macも2台目でもあるし、サイズ的にはAirとほぼ同じサイズ!憧れのMacBook13 Proに買換えにしました。
MacBookAir 13で物足りなかった点
最低5年以上は利用したいし機能は日新月歩ですので、壊れたMacBookAir 13で物足りなかった点をまずは確認しました。
- 画面がRetinaディスプレイではなかった。
⇒現在販売すべての機種がRetinaディスプレイになった。 - ログインするさいパスコード入力する必要があった。
⇒現在販売すべて機種がTouch ID(指紋認証)になってパスコードを入力する必要がなくなった。 - ブラウザでネットサーフィンをするさい10タブ程度ひらくと重くなることがあった。
特に気になったのは3番目のスペックとしてプロセッサとメモリについてですが、これからは動画編集もMacBookで作成することも頭にいれなければなりません。
Windowsみたいに購入後にカスタマイズができないのがMacBookなので購入時に決めることなんですね。
悩んだ点
まず迷った点はMacBookAir 13を16GBにカスタマイズしたらどうかと思いましたが、
価格的にMacBookPro 13 16GBと1万円程度の差しかなかったので、それでは高スペックのMacBookProというこで決めました。
MacBookProと決めたら次の項目を考えました。
- 予算は20万円程度
- メモリーはいくつにするのか?
- ストレージの容量はいくつにするのか?
- Thunderbolt 3ポートの数はいくつ必要なのか?
*アップルケアは別途購入
アップルのサイトでの価格は、次の3つからチョイスです。 (2020.1現在)
結論から書くと予算的に次のNO2の 256GBストレージ にメモリを16GBにカスタマイズしました。
NO | プロセッサ | ストレージ | 価格 |
1 | 1.4GHzクアッドコア | 128GB | ¥139,800 (税別)~ |
2 | 1.4GHzクアッドコア | 256GB | ¥159,800 (税別)~ |
3 | 2.4GHzクアッドコア | 256GB | ¥198,800 (税別)~ |
MacBook Pro13を利用しての感想
メモリーについて
メモリを16GBにして正解でした。メモリ不足でフリーズすることもありません。
ブラウザでネットサーフィンをするさい10タブ程度ひらいても、もたつくことはありません。
ストレージについて
ストレージ256GBも動画を保存していないので残り容量140GB程度でゆとりがあります。
Thunderbolt 3ポートについて
Thunderbolt 3ポートの数は左サイドに2つになりました。
ハードディスクへのバックアップが長時間になたるため充電しながら同時に2つを利用します。
それ以上必要なときは別途アダプターを利用することにします。
動画編集は購入後iPadPro11インチでもできることが分かったのでMacBookPro13の出番はありませんが、
iPadPro11インチが故障等で利用できなかった時のバックアップだと思っています。
まとめ
外出時は通常はiPadPro11インチを携帯しますが、カフェ等で腰を据えて作業するときや自宅では画面が大きいMacBookPro13を利用しています。
ブログ作業の高利率性はMacBookPro13>iPadPro11>iPhoneでApple端末で写真等のデータが共有できる環境はやはり便利ですね。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント