おやじの楽しい時間をいかにを捻出するか!考えてみた

こんにちは。Oyajin(@hub11)です。
ブログ立ち上げから懸案事項である仕事しながらブログの記事をいかに書くか!

1日コツコツ、チリも積もれば山となる。

趣味のウォーキング、写真撮影の時間も含めいかに捻出できるかを考えてみました。

月1回の通院中、医者から夜の睡眠の質を気をつけるよう指導され、朝一は苦手、10時半就寝、7時起床でストレッチをしながら目を覚ますのが現状です。

Misfit Rayで睡眠状況は良好、運動量も細かく把握できるようになったから、次のアクションは!?

1日の行動でスキマ時間を見つける★マークです。

目次

会社時間

会社に着いて始業前は読書の時間 昼間休憩1時間、20分食事、★20分ブログ、20分昼寝OFFの時間 ★15時ぐらいに5分程度休憩、「疲れにくい体を手に入れたい」メニューでストレッチ、軽いトレーニングを入れる。


帰宅後

ウォーキング

  • 月曜日は完全休養日、帰宅後★1時間程度ブログに集中する。
  • 水木金7km程度走る。
  • 土日は家事&退職後の仕事活動含め外出が多い。それ以外は妻と一緒、★運転を妻にお願いして外出先からウオーキングして家まで帰る。

ウォーキング後

  • ウォーキング後、風呂、★湯船に浸かりながらiPad2(kindleアプリ)をジプロック(大)に念のため2重に入れ、15分程度読書する。
  • このiPad2は他のアプリだとさすがに遅く、またホームボタンも反応しなくなったので、使わなくなっていました。
    Kindleアプリだとサクサク読めますので、ソフトウェア・ホームボタン*に変更して有効利用できました。
    *設定⇒一般⇒アクセシビリティ⇒AssistiveTouch Assistive Touchを有効にすると画面上に丸いボタン(ホームボタン)が表示されます。

image

  • 風呂のあとはiPhoneでfacebookなど眺めながら15分程度のストレッチ

妻との飲みニケーション

その後の食事の時間は、妻と晩酌、テレビを見ながら世間話、コミュニケーションタイムです。

私がパソコンでブログでも書いていたら妻の機嫌がすぐに悪くなる!

夕食は楽しく、つまらない喧嘩はしない!

テレビや妻との会話の中にも何かブログのヒントがあると思えばいいじゃんと自分に言い聞かせ、チャンネルの権限を妻に譲ることにしました。

テレビが面白くなければ、ブルーライトの影響を妻は心配するので、紙ベースの本や新聞を読んでます。

iPhone・iPadの「Night Shift」 機能使えば、ブルーライトの影響を軽減できるそうですが、妻は許してくれません(^_^;) 

この時間帯に土日のお互いのスケジュールを確認して私の家事を決めます。

私は炊事、洗濯はしないので庭の手入れが多いです。これから夏本番、汗だくで結構たいへんなんですが、これも運動と思えば頑張れる。

すみません夫婦の話題にそれましたが、本題に戻りまして、



写真撮影

写真を撮ってる時は無心になれます。また何かネタが浮かびそうで、とにかく撮る機会を増やしたいのです。

・ランニングしながらiPhoneで行動記録のように撮る。アッ!この写真の前後も取るべきだったと思うことが多いので注意しよう。

・土日、ランニング以外の外出時、花以外もできるだけ撮る。

★一眼レフも持ちだしてみよう。

あわせて読みたい
Canon EOS M3 ダブルレンズキット2 レビュー 小いさなカメラだけど、楽しい!頼りになるヤツ! こんにちは。ジッジ(@hub11)です。 Canon EOS M3 ダブルレンズキット2、商品発売後、約一年待って、価格も下がり購入、正解! 1月から機能を確認しながら、ほぼ毎日触っ...

更に習慣を変えてみる!

★まずは30分程度早く寝て6時半起床にチャレンジしてみる。

ストレッチ後20分程度でもいいからパソコンに向かってみる。

★休憩時間の20分と朝の20分40分でどこまでできるか。

★早く起きれるようになれば、バス通勤(30分)に変更して、読書かブログの時間にする。月曜日の時間の使い方を考える。

  • 細かいブログネタから記事にできそうなのを探す。
  • これまでの記事の手入れ、追加記事を検討する。
  • もっと工夫が必要で本を読んで何かを模索してみる。

まとめ

今回は現在の生活内容から時間を捻出できないか考えてみました。★マークができるようになったら、小さな発見、小さな成功で次のことにチャレンジできると思います。できたらこの記事をメンテしていきますので、よかったらまたお越しください。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事が役に立ったらご紹介ください!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沖縄在住、1960年生まれの60代、技術系サラリーマンで孫からジージと呼ばれているので名前がジッジ
愛車スペーシアベースが書斎・ドライブ・旅やキャンプ好きが使うガジェット、沖縄ネタを紹介します。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次