こんにちは。ジッジ(@hub11)です。
今日は文化の日、久しぶりの一日休日で昨日届いた電動式ノコギリ、「ブラックアンドデッカー」で早速作業、2年越しの剪定がアッ!という間に終わりました。
もっと早く買えば良かった〜
セッティング
この製品は新聞のチラシで見かけ、Amazonで検索したら他の商品より安くカスタマーレビューもなかなか良かったのと最近のコメントに延長コードサービスの情報と木工替刃付き(A5871)「特別セットモデル」でしたので購入しました。
いつまでのサービスか分かりませんが10M延長コード付きがありがたいです。
同梱品に加えA5871の木工切断用ノコ刃が付いてくるのでA5871は2枚になります。
先ずは木工切断用ノコ刃の取り付けですが、この状態から完全に横にロックされるまで上げるとOKです。中途半端だと刃の上から押すと下に降りるので確認しましょう。
最初、このロック感が分からなかったので、2回外して確認しました。
切断開始
最初のターゲットはこの枯れ木です。
昨年枯れて、手ノコギリで切ろうとしたのですが、途中で息切れして長いノコギリか電動を知人から借りて切ろうと止め、結局持っていいる人がいなくて切りそびれていました。
この枯れ木にシロアリ等が発生しないか気がかりでした。
9.5cm程度の太さです。
真ん中の錆びたノコギリで今まで剪定してました。主人の手入れ不足、性格がバレバレ(笑)
途中まで切ってた跡が2カ所あります。なんで?(笑)
せっかくなので途中からではなく、できるだけ下の方から切り始めました。
切り方は、実際のノコギリのように前後に軽く動かすと、すんなり切れ超楽ちん、2分程度で切れました。
切断面も綺麗です。
これから更に切り分けます。
この作業も10分以内で完了です。
ゴミ袋に入れる時間の方が手間がかかる感じです。
次は夏に切った「いっぺい木」の枝の切断に取りかかります。 (*)この数を細かくするには面倒で取りあえず放置していました。
はい!これも10分程度で完了
細い木を切るときのコツは木が揺れるので片手で押さえ、ブラックアンドデッカーを片手で持たないといけませんが、時間がかからないので疲れませんでした。(女性に片手は重いかも)
一人作業が不安の方は2人で協力してしましょう。
はい、これでスッキリ!
最後にこの2枚の板です。
廃棄できるサイズに切って終了!
今日の作業時間、後片付け含め1時間程度でした。 通常だと3時間の作業量で汗だく状態ですが、今日は汗もかかずスッキリでした。
別の日に通年成長「いっぺい木」の剪定ですが、このブラックアンドデッカーがあれば楽しみな作業になりました。
気をつける点
- 騒音とか振動についてAmazonカスタマーレビューにも書かれていますが、騒音は確かに朝早くから使うのは遠慮して、昼間だと近所でもゆるしてくれる音です。
- また振動については細い木を切る時に片手で持てたので男性であれば問題ないと思いますが、両手で持つ方が安全です。
- 実際、前記(*)の両手使い細かい作業する時は、電源ケーブルが枝の切断近くなるなど手元の木を持つ手も含め注意が必要でしたので、自己責任ですね。
- 耐久性は今日から使い始めたので、不具合があれば追記します。
- 今回は地面に近い方で切りましたが、当然細かい木くず出ますので、上の木を切るときはその粉が目に入らないように注意してメガネ等をつけマスクはしようと思います。
まとめ
庭の手入れは夫婦でしていますが、最後の写真「いっぺい木」の剪定は私が脚立に登り妻が脚立を支えながらノコギリで切り、常に苦労していました。
夏場だと暑さもあり大変ですが、電動工具だと体力的にも楽になり時間の削減、いい買い物をしました。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント