こんにちは。ジッジ(@hub11)です。
それが不便で「Oittm 充電スタンド」購入

AppleWachを充電する時に標準のケーブルだと長いし、丸い接地面に置く時にバンドがちょっとジャマになったりしませんか?
▼ Oittm 充電スタンド は妻用として利用していますが、今は以下の商品をメインに利用しています。
新規購入の参考にされてください。
Oittm 充電スタンド購入のきっかけ
実はこれで2個目の購入、1個めは安価な木製のスタンドを購入したのですが、沖縄は湿度が高いのでカビがつくようになったし、長いケーブルがジャマでしたので買い替えです。


それでは早速紹介しますね。
Oittm 充電スタンド開封
4口のUSBポートがついているのですが、意外とシンプルな構造です。あとは英語の説明書がついていますが特に参考にするところはありません。1年間の保証つきです。
▼左からFitbit Blaze充電用パーツ、本体、電源ケーブルです。


▼それでは蓋をあけてみましょう。


▼USB充電の差込口が底にあります。


▼付属品のパーツ 左から3つのパーツがありApple Watch の充電用、蓋を塞ぐパーツ、iPhone充電用です。


▼3つのUSBポートです。AppleWach以外にも使えUSBのハブとして使えるので価格的には安価ではないでしょうか。また適度に重量があるので机の上で安定して充電ができます。


▼AppleWachの充電ケーブルを入れます。長いAppleWachのケーブルが中に入れることで保護もできるし、シンプルになります。


▼出来上がりです。私はApple Watchの充電専用にしますので、それ以外の充電用は必要ありません。


Oittm 充電スタンドの気に入った点
- 全体が丸みをおびて子供がさわったりしてもケガをすることが少ないですね。
- アルミニウムですので、カビ等の心配がありません。
- シルバーでAppleカラーです。
Oittm 充電スタンドの気になる点
- 大きめですので旅行等の持ち出しには向きません。長期滞在の場合はUSBのハブにもなりますので逆に便利ですね。
- 2A対応では無いためiPad等の急速充電には対応していません。
- ケーブルが約120cmで短めです。
まとめ
置くとしっかりナイトモードになり横置きの時計になります。
私は夜寝るときもAppleWachをつけますが、つけない方はiPhoneと一緒に充電でベッドの横に置くと便利ですよね。



それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント