Amazonのタイムセールをチェック♪

リングタイプで常時携帯できるRORRY [For Magsafe充電器] 3IN1ワイヤレス充電器レビュー

こんにちは。ジッジ(@hub11)です。

卓上利用の3IN1ワイヤレス充電器はたくさんあれど、携帯ができないのが難点

携帯できても荷物が増えるよね〜 で買い止まっていました。

それが携帯を意識しない商品にやっと巡り会え目から鱗です!

ジッジ
ジッジ

リングタイプでマルチに使える3IN1ワイヤレス充電器、今年のベストバイになると思います!

本体がブラックの商品を注文がパッケージはホワイトでちょっと不安でしたが、中身はしっかりブラックでしたので一安心。

ブラックは在庫切れなのでホワイトも案内しておきます。

同梱物

左端:クリーニングツール、背面の英語のイラストは画面保護シートを貼る前に拭く説明ですが、真ん中のリングを背面に取り付ける前に利用するようです。

中央上:リング、ワイヤレス充電はできるがマグネット対応してないスマホにリングをつけて本体を着脱できるようにします。

中央下:日本語マニュアル、後程説明しますがAirPodsProの充電方法が説明不足です。

右端:本体と両端がタイプCケーブル1mが付属しています。貼り付けてあるQRコードでLINE登録しましょう。

保証期間が3ヵ月から18ヵ月に伸びますし、故障対応でLINEで問い合わせができます。

AirPodsが充電できないとLINEで問い合わせをしましたが、頻繁に確認のやり取り対応してくれ、その日に解決、登録の価値ありです。

製品仕様

入力DC5-12V/2A(MAX)
iPhone部出力15W(MAX)
Apple Watch 部出力3W(MAX)
サイズ(本体)約59(D)×59(W)×10.4(H)mm
重量(本体)約49g
ケーブルの長さ1m

機能説明

iPhone14ProとApple Watch7の同時充電ができる

取り外しができるタイプCケーブルでiPhone本体及びApple Watch7 が同時充電できます。Apple Watch7標準の充電ケーブルは急速充電ができるので急ぎの時に利用します。iPhoneとついでにみたいな時はこちらで充電で使い分けます。

iPhoneはカバーが付いているので発熱は気になりませんが、AppleWatchは少し発熱します。

妻もApple Watch ですので2個充電時に重宝しますね。

AirPodsProの充電方法

AirPodsPro(第2世代)はAppleWatchと同様に置いて充電ができます。

AirPodsPro(第1世代)の充電方法がマニュアルに書いてないので戸惑いました。

結論から書くとiPhoneの充電と同じリングの反対側の面に写真のように置き充電します。

Apple Watch と同じと思いリング側の面に置いたら少しランプが点滅しますが充電ができません。

少しランプが点滅で、できると思い込みました。

さきほど説明したLINEでサポートへ確認して動画を送ったり、アダプターやケーブル替えたりしてもダメ、最後にiPhoneと同じ面で充電するとわかり一件落着です。

感覚的になりますが充電速度は通常レベルだと思います。

だいたい1週間に1回程度充電する程度ですからあまり気にしていません。

置き方をちゃんとマニュアル記載するように要望しました。製品仕様にAirPodsProへの出力値の記載もありません。

リング機能

充電器ですが約1cmの薄さ!リングも回転しますので持ちやすいです。

MagsafeでiPhoneとの脱着も簡単

MOFTもカードを入れて買い物時は利用、この充電器とMOFTを使い分けています。

横にしてタイプCケーブルを繋げればYouTubeみながら充電ができます。

iPhone14Proは常時表示機能があるので立てておけば時計がわりにもなります。(角度調整が少し手間取ります)

この商品のおかげでApple製品全てタイプCケーブル1本で充電できるようになりました。


iPhoneがタイプC対応になったように使うことができます。

iPhone14Pro、Apple Watch 7、AirPodsProでの充電に最軽量の充電アダプター、電源ケーブルこのセットで愛用品MacBookPro 13 (2019)、iPad Pro11(2018)の充電が完結することは素晴らしいです。

体に優しいですよ〜

タブレットの車載スタンドにリングを引っかければiPhoneのスタンドへなりました。ラッキー!

愛車スペーシアベースでの空間がまた楽しくなりました。

タブレットの車載スタンドは別途記事にて紹介しますね。

まとめ

売り切れ、再販を繰り返している商品ですので、諦めずにチェックしてください。

紹介したようにリングタイプ・ Magsafe対応・3IN1ワイヤレス充電器、タイプCケーブルでの充電、とマルチな使い方できるコストパフォーマンスが高い商品です。

耐久性はこれからの確認します。

価格も手頃なのでiPhone、AppleWatch、AirPodsをお持ちの方へのプレゼントにもオススメですよ。

ジッジ
ジッジ

モバイルバッテリーとのセットで更に扱いやすくなりますので併用も別途紹介いたします。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください