ジッジ– Author –

-
大ピンチ!右ひざの痛みで対処したこと
こんにちは。ジッジ(@hub11)です。 10月の振り返りで、あれだけケガに注意しようと... -
NAHAマラソンで私をサポートするお気に入りグッズを紹介します
こんにちは。ジッジ(@hub11)です。 あれこれ考えやっとそろいました。 iPhone6sPlu... -
「ブラックアンドデッカー」まだ手ノコで汗だくしてるの?電動式ノコギリが超楽ちん!
こんにちは。ジッジ(@hub11)です。 今日は文化の日、久しぶりの一日休日で昨日届い... -
10月のランニングの振り返り、月目標にもうちょい届かず
こんにちは。ジッジ(@hub11)です。 あっ、という間に11月、沖縄もだいぶ涼しくなり... -
iPhoneで文字入力が苦手な、そこのあなた!にお勧め音声入力
こんにちは。Oyajin(@hub11)です。 以前から標準の音声入力は、知っていて変換精度... -
ガーミン 235J (GARMIN)を2年使った私がオススメする理由をまとめたよ
こんにちは、ジッジ(@hub11)です。 2年間使い、日々自分の体調の感覚と走る時の調... -
WorkFlowyを使ってブログ下書きの「改善」頭がスッキリした!
こんにちは。Oyajin(@hub11)です。 日記やブログの記事下書き等にWorkFlowyを使い... -
9月のランニング振り返り、GARMIN ForeAthlete 235J利用開始
こんにちは。ジッジ(@hub11)です。 9月は先月の距離には届きませんでしたが、100km... -
ランニングウォッチ ガーミン 235J (GARMIN) レビュー(基本機能編)
こんにちは。ジッジ(@hub11)です。 ライフログ用でウェラブル(身につけて持ち歩け... -
Good Habits アプリで 習慣化、一ヶ月で気がついたこと「日記編」
こんにちは。Oyajin(@hub11)です。 前回自分で習慣化したいことをGOOD HABITSアプ...
-
あきらめないで!AppleWatchを完全放電、起動しない時の最後の解決策
AppleWatch7、2年待たずで利用不能、まさかの短命に泣きました! 起動しなくなって最後の手段を試した結果、ラッキーにも直りましたので、その経緯と解決策を共有します。 -
超簡単!一枚板のDIYで車中泊、スズキ スペーシアベース(MK33V)フルフラット化&テーブル2WAY利用
こんにちは。ジッジ(@hub11)です。 スペーシアベースは楽しい車、一石二鳥の工夫で... -
ロッカンコーヒーが首里にオープン、朝6時から利用で第六感を刺激
2023年10月1日に首里の龍潭池通りにオープン
早朝6時から朝活で利用、Wi-Fi使えて快適でした!本格的なコーヒーでプチ贅沢、一日を好スタートできましたよ。 -
【閉店】首里の胃袋「あやぐ食堂」メニュー等随時更新・持ち帰りOK・量多め・回転早し|那覇市
10月31日で閉店だそうです。非常に残念ですが、45年間ありがとうございました。
一人やファミリーでも気軽に入れ、すばらしいお店でした。 -
カシオG-SHOCK(DW-H5600MB-1JR)レビュー、Apple Watchと併用でオススメな人
Apple Watchだと2日間はギリギリ使えるけど、バッテリー残量が30%きると気になる... -
スペーシアベースの助手席側へハンドメイドのテーブル(取り外し可)をつけました
助手席側にも食事や作業用でテーブルが欲しかったのでハンドメイドのテーブルをつ... -
金燕楼「ザ・ゴールデンスワロー 首里」中国食堂酒場は新たな夜の胃袋
予約必須の安里の金燕楼(ザ・ゴールデンスワロー)が首里に2023年9月にオープンし... -
AppleWachなら「腕につぶやく」だけのDraftsアプリの音声入力メモが超便利!!
こんにちは。Oyajin(@hub11)です。 標準のメモ帳がAppleWach使えたら一番便利だと... -
ガーミン 235J (GARMIN)を2年使った私がオススメする理由をまとめたよ
こんにちは、ジッジ(@hub11)です。 2年間使い、日々自分の体調の感覚と走る時の調... -
あしびなーにある「やっぱりステーキ」がショッピングがてらコスパ高くてオススメ!|豊見城市
こんにちは。ジッジ(@hub11)です。 観光ガイドには必ず掲載されているほど沖縄とい...