Amazonのタイムセールをチェック♪

【那覇市】首里「ウォルフブロイ」のクラフトビールに首里城見学がオススメ!

注文したビール

こんにちは。ジッジ(@hub11)です。

ジッジ
ジッジ

このお店で昼食しながらビールを飲んで、そのあとにノンビリと首里城散策するのが私のお気に入りのコース

首里城は2019年10月31日に火災で焼失して現在復興中です。城壁や残った建物、首里城公園を散策、歴史にふれながら落ち着きますのでオススメです。
それではクラフトビール&コーヒーの店を紹介しますね♪

ウォルフブロイの場所

29号線沿い首里城に向かうT路路にありますので、わかりやすいですよ。

営業時間であればお客さんが多めですので目立ちます。

ウォルフブロイの外観

お店の前のテーブルにお客さんがいますので、最初は何の店だろう?と思いました。

お店の正面

看板のイラストよく見るとビールとコーヒーが自家製の絵でわかりやすいですよね。

ウォルフブロイの内観

店内はテーブルが2卓程度で少なめです。ビール工場が奥にみえます。

装飾品みたいですが、コーヒー焙煎の機械もあり目を楽しませてくれます。

店でのつくりたてが飲めると思うとワクワクする雰囲気♪

ウォルフブロイのビールメニュー

ビールのテイクアウトもできるとのこと。

初めての来店でしたので店員さんにオススメのビールを聞いてみると、

女性は軽めの3番のヘーフェヴァイツェン、男性だと渋めの8番のアルトのことでしたので、今回はオススメの2品を注文。

左側がヘーフェヴァイツェン500ml 1,100円

右側がアルト300ml 700円

左側のグラスが見るからに美味しそう。

どちらも美味しかったのですが、妻も私もフルティ〜なヘーフェヴァイツェンの方が好みでした。他の種類も飲みたくなる味わいですよ♪

注文したビール

コースターもウルフの肉球?で可愛いです。

コースター

昼食時間でピザを注文

ピザも店の外の釜での自家製で外国にきたような気分になります。

薄めの生地ですがチーズがタップリでビールとの相性がバッチリ!
ビールにピザで満足な昼食でした〜

ウォルフブロイの情報

  • 住所 那覇市首里池端町34
  • 電話 098-975-5669
  • 営業時間 14:00-19:30
  • 定休日 水曜日
  • 駐車場 店前に2台 

まとめ

人気店ではありますが、回転率が高い印象で雰囲気と自家製ビールの味を楽しみ短時間で帰る感じです。

カップルや家族連れが多く気軽に入れるお店ですよ。

ジッジ
ジッジ

首里城見学にクラフトビールをセットで楽しむツアーはいかがでしょうか。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください