こんにちは。3月になってやっと通常のルーティンに戻ってきたOyajin(@hub11)です。
昨日の7分台でジョギングしてGarmin ForeAthlete 235Jのリカバリータイムが40時間表示、ありゃ!
練習不足や疲労している時の数値です。。
ダイエットとリバウンドを繰り返し人生でしたが、どうにか維持しています。
体重
昨年GARMIN ForeAthlete 235J 購入し、それからデータです。
昨年から緩やかに体重が増えていますが、大きなリバウンドではありません。
今年のランニング
1月37km 8回
2月35Km 7回
週2回程度しか走れていません。また疲労からノンビリとワンコを連れてジョギングした日もありました。
昨年との比較
昨年の11月までのデータですが、1月は今年と同じ程度で2月から、アクセルを踏んでいますね。

筋トレを増やす
2月は平日帰宅後にプライベートの資料つくり、週末も予定が入り、ランニングが出来ませんでした。
単に距離を増やすのであればウォーキングをすればよいのですが、ブログの記事を書く事を優先し、短時間の筋トレの回数を増やしました。
これがリバウンドを抑えることができた理由でしょう。
昨年との違い
昨年のこの時期はジョギングで最後の坂道は歩いていましたが、今年は坂道を7分台で走って最後の500m程度を軽く歩いて終えるようになりました。
また筋トレを増やす、これも昨年の経験からの成果です。
まとめ
昨年からデータを比較して練習不足を筋トレで調整、体調をコントロールできたので、ひとつ自信がつきました。
今月からは距離を伸ばす事ができそうですので、初心にかえり頑張ります。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント