\ ポイント最大11倍! /詳細を見る

5月のランニング振り返りから、次なるフルマラソンへのチャレンジを決めた!

沖縄は梅雨明けも間近になり、これから本格的な夏到来です。ランニングも汗だくの時期です。毎月1ヶ月を振り返りながら計画、実行、評価、改善で効率的に楽しみたいと思います。

image

目次

5月の振り返り

5月は右膝が痛かったのと所要で県外に行っていたので5月8日から5月24日まで2週間程度ランニングをやめてました。

膝が痛くなったのは昨年も経験していて1日で20kmを走って一週間後に痛くなって整体に行ったら原因はふくらはぎの筋肉が硬くなってショックアブソーバーの役目ができず膝に影響がでていることでした。

その膝は休養で治ってたので2週間のランニングブランクの後、28日(土)は6時起床でボランティア活動、午後から別の趣味でハードに動きまわってました。

iPhoneをポケットに入れてないので万歩計でカウントしてみたらその日は17,000歩、13km歩いてることになってました。

以前だと痙攣してもおかしくない運動量ですが、大丈夫じゃん!ということで、

5月29日(日)疲れを取る意味で翌日も外出先から車を降りて妻に運転まかせ、ゆっくり3.5km歩く程度でランニング。

結局、5月はトータル42.9km、4月76.6kmから33.7kmペースダウン

気になる体重は?

ランニング休養日の5月30日(月)はなんと69.7kg

少し疲労がとれた火曜日6月1日は68.5kg、それでも4月67kgから1.5kgオーバーです。

また下半身がむくんでふくらはぎが固くなっていました。

疲れがたまると新陳代謝が鈍り太る傾向があるようです。

5月は食事も外泊でグルテンフリーも手を抜き、なにかとカロリーオーバーしてたので、しょうがない。と自分を納得させて!

再出発宣言

そこで宣言!6月から65kg、3kg減量に向けて再出発とします!

あと那覇マラソン42.195kmにチャレンジします!

忘れていた那覇マラソン42.195km12月4日(日)の申し込みが6月6日!昨年も申し込んで年末の追い込みで一週間前5日間寝込みドタキャンしたのを思い出し、どうしようか悩んだあげく、今年は入念に計画をたてて距離を伸ばし体のケア方法も一から勉強してチャレンジすることで申し込みをしました。

尚巴志マラソン11月21.442kmをクリアできればたぶん12月の那覇マラソンも大丈夫だと思います。  

再勉強

ランニングについて基本にもどって勉強します。

食生活はこれまでの極力グルテンフリーで考えを継続して、日頃から摂取しやすいタンパク質、アミノ酸、ビタミンC等のサプリメントも再検討です。

ランニングのペースについても、いつものランニングコースでは私より年配で60歳すぎの方々が細身で体が軽そうに走ってるのを見るとどうしても自分を追い込んでしまいます(^^;;

年配の方々から学ぶ(仮説)

  • 日頃からコツコツ続けてる
  • 自分のランニングペースを知ってる
  • ランニングの走る姿勢がいい
  • 暴飲暴食はしない

この本も読んでみました。

お風呂はランナーのプチ治療院「温熱」「水圧」「浮力」

  • 温熱:特別なタンパク質がつくられて、疲労で損傷した組織をリカバリーしてくれる働きがある。
  • 水圧:下半身から溜まっている血液を上へ還流させて血液循環改善される。
  • 浮力:体を支えている筋肉が重みから開放されてリラックスできる。
    (トレーニングジムに通っていた時はランニング後は温泉に浸かり帰宅するのが日課でしたが、退会した後は自宅のシャワーで風呂はすましてました<反省>)

練習直後には「飲むヨーグルト」

運動後40分あとくらいまでは「栄養補給のゴールデンタイム」で足りなくなったタンパク質と糖質の合成が促進されるそうです。

ストレッチは練習後、開脚と背面の筋肉ストレッチを習慣化してますので、

「アモーレ!」の

まずは「疲れにくい体を手に入れたい」メニューをバイブルとしてコツコツ取り入れます。

まとめ

  • 6月は梅雨明けから夏本番、ビール、泡盛がおいしくなる季節、アルコールもほどほどにしよう。
  • 私はイノシシタイプで後で無理したことに気が付くことが多い!今年は2大会参加予定だけど無理は禁物、家族に迷惑はかけなけないことを肝に命じて取り組む。
  • 楽しみながら走る。

5月29日(日)写真をiphoneで撮りながらノンビリランニング

坂道で歩きながらパチリ、南風原町の眺めです。

image

ハナカンナの花、ジャガーみたいな斑点が綺麗です。

image

道のシーサー 普段、車で通ってたので気がつきませんでした。 目が可愛らしいな〜

image

家について本当はビールを飲みたかったのですが、ちょっと時間が早かったのでノンアルコールビールにしました。これ美味しいですよ!

image

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事が役に立ったらご紹介ください!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沖縄在住、1960年生まれの60代、技術系サラリーマンで孫からジージと呼ばれているので名前がジッジ
愛車スペーシアベースが書斎・ドライブ・旅やキャンプ好きが使うガジェット、沖縄ネタを紹介します。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次