こんにちは。ジッジ(@hub11)です。
年末、クリスマス、忘年会、プレゼント、色々お金がかかるシーズンですね。
私は購入したアプリやネットで注文した商品を集計して妻に支払う時によく使います。自己申告ですがまめにしてます。
電卓で計算すると数字の打ち間違いで何度もやり直す、面倒でエクセルで集計表を作成して計算していませんか?
私はそうでした!
集計表を再利用の時はそれでもよいのですが、大げさですよね。
iPhone標準アプリにない機能、
計算数値が残る2つのアプリを紹介いたします。
計算機+
入力した数値が残るので入力漏れや間違いが減りますね。
コマーシャルの位置も上部に表示され気になりません。
指で左右どちらでもいいのでフリックすると、以下の項目がでます。
名前の編集は飲み物、お菓子の入力です。
数値をタッチすると青色になり、修正できます。
右上のシェアマークで式と結果をシェアすることもできます。
メモに追加することができます。
その他アプリへの追加もこの流れでできます。
また合計数値をタップすると、次の項目で表示が可能です。
無料で至れり尽くせりですね。
Sums Up
このアプリも数値を確認しながら集計ができます。
使い方説明もこれだけ?と思うくらい超シンプルです。
足し算しかできないのですが、マイナスを入れることで集計ができます。
数値を入力すると上真ん中に合計数値が表示されます。
文字の後に空白と数値を入力してみます。
例:買い物リスト
メモを開いてペーストすれば、買い物合計一覧ができあがりです。
入力画面左上の「戻り」でリストとして残すことができます。
ノート形式で残すことができるので簡単な小遣い帳もできます。
ファイルを開く手間いらずで、標準アプリのNumbersやエクセル等まで使いたくない方にお勧めです。
まとめ
計算は毎日なにかしらします。他のアプリに転送でき早く確実に入力できるアプリを紹介させていただきました。計算機+は電卓として利用、Sums Upは文字追加で詳細に記録で使われてはいかがでしょうか。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。